初回の法律相談 無料です (60分まで)
東京簡易裁判所の非常勤裁判官(民事調停官)として働いた経験や、保険オンブズマンの調停委員を長年務めている経験を活かし、相続・遺言、離婚・不倫・親権・養育費、交通事故、損害賠償請求などに力をいれています。
事務所は練馬駅から徒歩4分。気軽にご相談にお立ち寄りください。
穏やかに、じっくり話を聞くタイプの弁護士です。
コロナ対策として、相談室のテーブルに、相談者と弁護士の間にアクリル板の仕切りを置きました。
プロフィール
1991年 | 東京大学法学部卒業 |
---|---|
1991~99年 | 国家公務員 |
1997年 | 米国カリフォルニア州立大学バークレー校ロースクール卒業(修士号)(国費留学) |
1999年~ | 米国ニューヨーク州弁護士会所属 |
2004年~ | 第一東京弁護士会所属 |
2010~14年 | 東京簡易裁判所の非常勤裁判官(民事調停官) |
2012年~ | 保険オンブズマンの調停委員 |
取扱業務
→詳細は「主な取扱業務」のページを御参照ください
ご利用の流れ
- 相談日時のご予約
電話または予約フォームで、相談日時のご予約をなさってください。 - 事務所で相談
予約なさった日時に、事務所にお越しください。小さいお子様連れでも大丈夫です。初回の相談は無料です。(60分まで) - 解決方法のご提示
相談の中で、問題解決のための方法をご提示いたします。 - 料金のご説明
それぞれの解決方法について、料金をご説明いたします。 - 委任
解決方法、料金に十分ご納得されましたら、委任なさってください。料金や条件等を記載しました委任契約書を交付します。